同時登録について
同時登録とは
当サイトでは、完全無料出会い系サイトに良く見られる「スポンサーサイト」等に同時に登録される事を指します。
詐欺要素なしの出会える系優良サイト一覧

出会い口コミ寺にてユーザー評価が高く、詐欺要素もない出会える系サイトはユーザー評価の高い優良出会いサイトにて紹介しています。
最も評価の高い優良サイト
サイト名:PCMAX 公式URL:https://pcmax.jp(18禁)
無料サイト自体危険
無料サイトのほとんどは中身が空っぽのサイトだったり、自動返信で会話が強制終了する事がほとんどです。
酷いサイトは登録したけどログインすらできないサイトもあります。
そしてスポンサーサイトからガンガンメールが来ます。
そのほとんどは悪徳サイトです。
しかも同時登録されたサイトの規約にも強制同意と言う事がほとんどです。
1日1万通?!
酷い無料出会い系サイトになると規約に載せているスポンサーサイトの数が100を超えている場合があります。
そして同時登録された先にでも同時登録があり、そのまた先にも…
という具合で雪だるま式に多重登録される極悪なケースもあります。
管理人は試しに登録した無料サイトが発端で1日1万通を超えるメールが届いた事があります。
変化球同時登録も
サイトによっては登録直後に
「プロフィールにエラーがありました。再度コチラから入力お願いします。」
などとメールが来る場合があります。
しかし「コチラ」は登録したサイトではなく「別のサイト」だったりします。
大抵は気が付かないで別サイトにプロフィールを記入して、完了すると晴れて別サイトにも登録が完了してしまう、という手口です。
規約に同時登録の記載が無くとも
規約に同時登録の記載が無くとも、別サイトから勝手に登録された状態でメールが届く場合があります。
それはアナタのメールアドレスが業者間でたらい回しにされているからです。
もちろんその場合はアナタの同意なしなので「特定電子メール法」に抵触している可能性大です。
しかし被害届が少なかったり、あまりにもたらい回しにされるため、被害者は自分のメールアドレスを変えるなどで対処します。
なので警察が動くことは中々ありません。
近年はアドレスの横流しで捕まった業者もいましたが、それは蟻の巣の蟻一匹を捕まえたようなものです。
残念ながらデータの横流しは今のところ無くなる気配はありません。
なので「迷惑メール相談センター」へ通報し、少しでも多くの悪徳業者を明るみにしましょう。
迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/
迷惑メール情報提供
http://www.nissankyo.or.jp/spam/index.html
インターネット・ホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/index.html