【PARTNER(パートナー)】口コミと評価
出会い系サイト【PARTNER】(partner-jp.net)の口コミ評判やPARTNERユーザーによる評価です。
当サイトでも不審点などをピックアップしておりますので、ご参考下さい。
PARTNERの口コミ投稿や評価付けは当ページ下部にございます。
※登録前のPARTNERの画像です。
ログイン後にサイトデザインが変わる場合もあります。
PARTNERの調査結果
まずは出会いの口コミ寺にて調査したPARTNERの不審な点を内容を紹介します。
不審な項目が多ければ多いほど要注意です。
会社概要:0か所不審点あり
規約:3か所不審点あり
その他:7か所不審点あり
合計10か所の不審点を確認
それでは調査内容の詳細を紹介していきます。
詐欺要素なしの出会える系優良サイト一覧

出会い口コミ寺にてユーザー評価が高く、詐欺要素もない出会える系サイトはユーザー評価の高い優良出会いサイトにて紹介しています。
最も評価の高い優良サイト
サイト名:PCMAX 公式URL:https://pcmax.jp(18禁)
PARTNERの会社概要や出会い系事業者届出に関する不審点
まずはPARTNERの会社概要や出会い系事業者の届出等の不審点があるか見て行きます。
会社概要
サイト名:PARTNER
URL:http://partner-jp.net/
※URLは上記以外にも多数存在する場合があります。
販売業者:合同会社G
運営責任者:具志堅文哉
所在地:860-0016 熊本市中央区山崎町28Kビル301
電話番号:050-5273-6486
メールアドレス:info@partner-jp.net
会社概要の不審点の解説
出会い系事業者受理番号の有無
※不特定多数とコミュニケーションが取れるサイトは、出会い系規制法により事業者届けをし、受理されると受理番号を付与されます。
※警察は事業者の確認の為に申請を義務付けているので、サイトが安全かまではチェックしていません。
届出番号の解説
PARTNERの利用規約に関する不審点
次はPARTNERの利用規約に不審点があるかチェックしていきます。
サクラ行為関する不審規約の有無
サクラ行為に関する規約などの不審点をチェック
1.弊社は、当サービスにおいて提供する情報等の正確性、又は特定の目的への適合性は一切責任を負わないものとする。尚、公開されている会員情報に関して、実在の有無、職業、年齢、性別、添付される写真の内容等を保障するものではないことを会員は了承するものとする。
3.当サービスは任意のニックネーム、プロフィール情報を用いたコミュニケーションの場を提供するサービスであり、出会いそのものを提供するものではないことを会員は了承するものとする。
※あくまでも規約から読み取る内容です。
規約になくともサクラ行為をするサイトは多数あります。
サクラ規約に関する解説
サイト概要に関する不審点
PARTNERのサイト概要の不審点
※サイトによっては規約にて「出会い系サイトではない」的な内容が書いてあったりします。
サイト概要の解説
会員間の金銭のやり取り
出会い系の支援系詐欺が多いので、一応チェック。
(12)会員間の金銭のやり取り及びそれを示唆する内容のやり取り
支援系詐欺サイトの場合でも、利用規約では金銭のやり取り禁止と記載しているケースが多々あります。
金銭のやり取り禁止の解説
後払いの有無
気が付いたらポイントがマイナスになり突然請求される怖いシステムの有無
後払いの解説
退会に関する不審点
退会に関する規約をチェック
3.会員は、退会申請の通知を本サービス内に設置の「退会フォーム」より常時行うことができるものとし、退会処理には、システムの都合上、誤操作による意図しない退会操作への配慮、退会後すぐにアカウントを取得し再入会する等の悪戯目的の利用防止の為、一定期間(7日間程度)の猶予を要します。
退会に関する解説
メール保管期間
メール内容(やり取り内容)が短期間で強制削除されないか
※規約になくとも悪徳サイトは3~7日でメールを削除していくケースが多々あります。
メール保管期間の解説
同時登録の有無
サイトに登録した際に別サイトに登録されるか
※規約に同時登録の旨が無くとも、あちこちに勝手に登録されるケースも多々あります。
※完全無料サイトは特に注意が必要です。
同時登録の解説
同時登録の有無
(中略)誹謗、中傷、嫌がらせ、迷惑メール、回答を求める行為等を行った場合、弊社は損害賠償請求を求めることができるものとします。
PARTNERのその他不審点
スパム(迷惑メール)ブラックリストへの照合や、適正な料金など、規約以外から読み取ったPARTNERの調査内容です。
スパム(迷惑メール)発信元かチェック
スパム(迷惑メール)発信元を管理する80団体のブラックリストにPARTNERのIPアドレスを照合した結果です。
- b.barracudacentral.org
- dnsbl.justspam.org
- l2.apews.org
- spam.dnsbl.sorbs.net
上記団体のスパム(迷惑メール)ブラックリストへの登録あり
PARTNERのIPアドレス:121.119.171.161
※調査時点での照合結果なので、後にブラックリストに追加されるケースもあります。
スパム調査の解説
適正な料金か
PARTNERの料金表
1pt=10円
□トライアル会員様向けポイント表
- メール送信:50pt
- 添付画像閲覧:30pt
□通常会員様向けポイント表
- メール送信:70pt
- 新着メール開封:50pt
- 添付画像閲覧:30pt
- プロフィール閲覧:2pt
※老舗の優良サイトのメール料金は送信50円・開封は無料です。
料金の解説
検索エンジン登録の有無
2大検索サイトのグーグル・ヤフーの検索エンジンにサイト名で登録されているか
※未登録の場合、PARTNERをいくら検索してもURLを直接打ち込まない限り出てきません。
検索エンジン登録の有無の解説
サーバ情報
PARTNERのサーバ位置(大まかな)やサーバ管理者情報
サーバの位置情報
国名:Japan
地域名:Tokyo
都市名:Tokyo
サーバ管理者情報
- 運営組織:GMO CLOUD K.K.
- ネットワークセグメント:121.119.171.0 – 121.119.172.255
- ネットワーク名:GMOHS-DS
- 管理者連絡先:sh: fine/whois/lenny_whois: No such file or directory
- 技術連絡先:sh: fine/whois/lenny_whois: No such file or directory
サーバ情報の解説
WHOIS情報
PARTNERのドメイン(partner-jp.net)の登録者情報など
- 名前:FUMIYA GUSIKEN
- 組織名:G LLC.
- 住所1:28
- 住所2:KBill301
- 郵便番号:806-0016
- 都道府県:Kumamoto
- 市区町村:Kumamoto-chi Chuou-ku Ymasaki-machi
- 国名:Japan
- 電話番号:+81.5052736486
- Email:[gou.g0503@gmail.com]
※会社概要と同じなら問題なし
代行情報ならちょっと怪しい
見られない・会社概要と違うなら大分怪しい
WHOIS情報の解説
当記事の補足
※不審点の調査は2015年11月21日に行った内容です。規約など変更されている場合が御座います。
※不審点は、あくまでサイト情報から読み取った内容で、PARTNERが悪徳・詐欺サイト、サクラサイトと断定するモノではありません。
詐欺要素なしの出会える系優良サイト一覧

出会い口コミ寺にてユーザー評価が高く、詐欺要素もない出会える系サイトはユーザー評価の高い優良出会いサイトにて紹介しています。
最も評価の高い優良サイト
サイト名:PCMAX 公式URL:https://pcmax.jp(18禁)
PARTNERの口コミ評価
星を選択するだけでもPARTNERの評価付けができます。
PARTNERのサクラ情報やスパム・迷惑メールなど、もしくはPARTNERを使って良かった点などありましたら口コミ投稿をして頂き、皆で共有できれば当サイトとしても嬉しいです。
『【PARTNER(パートナー)】口コミと評価』へのコメント・口コミ
詐欺でした。
ご入-金_がありましたのでポイントとして適用させて頂いておりましたが、
適用させて頂いていたポイン.トは無料会員が決済したものではあり,ませんでした^
ご自身のものではないとわかっていながらも-適用されておりま_したポ-イントを-利用されております_^
こちらに関して
≪ご自身の入金でな-いものを自身,で利用、,取得しよう,とした不当取得行為≫
とし_て-、現在免除手続きを,ご案内させ,て頂いてお.ります,^
+
本来であれ-ばこのまま罰則執行となる所ですが、
今回案内.にありますご事情から情.状酌量されており、
【正式に振,り替え_頂く-事-で免除】とさ-せて頂きます。
お時間までにお手続きを完了させて下さい。
+
▼お手続,き,方法▼
本日【15時】までに振替手数料、費用に【5,000円-】を-ご購.入後
【5#0’0.0#万円を正式なものに,する】とサポートまでお-送りく_ださい^
+
締め切り時間を過ぎますと-/
ご自宅
勤務先
親戚宅
友人宅
それぞれに伺い訪-問回収させて頂きます。
▼詳_細.はこちら▼
http://19hvoys1.7zn3uuj9cn.net/hzalaocxcqxl4d04kbia3/185532/188/99b286813c0682b8006fe969c4547d2f069485cfeb6d439227513490a85d352b
mach.comに登録させた若いサクラを使って巧みに会員登録させ、ぼったくりそのものにバカ高いポイントを湯水のように消費させる、という込入った手を使う卑劣極まりないサイトだ。若い女がなにゆえ私にと、不審をおぼえる方は早々に退会することをおすすめします。本当に正真正銘、悪臭ふんぷんたる糞サイトだっ!!
サイト名パートナー
事業所名セブン
住所神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-5-806
電話番号045-550-3392
代表者漢字が読めず、ジョージと有りました。
ここもサクラを使って居ますか?
詐欺です。サクラを使いポイント消費させてまた購入させる、詐欺としか思えない不審なサイトです。騙されるのを承知でやる方でしたら止めません。