【ピュア友】口コミと評価
出会い系アプリ【ピュア友】の口コミ評判やピュア友ユーザーによる評価です。
当サイトでもピュア友の不審点などをピックアップしておりますので、ご参考下さい。
ピュア友の口コミ投稿や評価付けは当ページ下部にございます。
ピュア友概要
アプリ名:ピュア友
ios版:あなたの出会い応援します!出会い系チャットアプリ!ピュア友~
アンドロイド版:見当たらず
デベロッパのWEBサイトL:http://www.yahoo.co.jp/
運営会社:見当たらず
代表者:見当たらず
住所:見当たらず
電話番号:見当たらず
メール:見当たらず
異性紹介事業届出番号:見当たらず
ピュア友の調査結果
まずは出会いの口コミ寺にて調査したピュア友の不審な点を内容を紹介します。
不審な項目が多ければ多いほどピュア友は出会い系アプリとして要注意です。
- 注意事項・規約に「出会い系じゃない」
- 事業届番号がない(違法?)
- 年齢認証がない(違法?)
- 月額料金がやや高め
- 会社概要が見当たらない
ピュア友の評価
ピュア友は規約の禁止行為に「面識のない第三者との出会い又はわいせつな行為等を目的とする情報」
iTunesの注意事項に「当アプリは出会い系サイト規制法は適用されません。」とあります。
出会い系規制法に則った運営もしていなさそうです。
また会社概要が一切載っていないなど、合計7か所の不審点を確認しました。
それではピュア友の各不審点の詳細を紹介していきます。
オススメ優良出会い系
サイト名:PCMAX公式:http://pcmax.jp

優良ポイント
2001年からの創業と、老舗優良サイト。海の家やカフェなどの実店舗を持つ、詐欺会社では不可能な事業展開中!
ピュア友の不審点詳細
サクラしかいない出会い系アプリには、共通した不審点が見られがちです。
ピュア友のそれらの不審点に一致するか調べた内容です。
サクラ行為の説明
ピュア友の規約・注意事項等では特に説明なし
※解説
稀ですが、アプリによっては規約などに自社(自演)サクラ行為についての説明やそれらしき記載を親切(?)に載せているケースもあります。
もちろんサクラ行為に関する説明がなくとも、サクラ行為をするアプリはありふれています。
また自社(自演)サクラ行為をする出会い系アプリは、そもそも出会い系と見せかけて実は規約などに「当アプリは出会い系じゃない」等と記載されています。
なのでアプリ内の人物は全てサクラで、一般会員とは永遠にやり取りできない仕組みになっているケースがほとんどです。
サクラアプリの運営側としては、出会い系アプリではないので実際に出会われてしまうと困るからです。
※そもそもサクラとしかやり取りできないアプリシステムのテンプレートが裏で販売されています。
ピュア友は本当に出会い系かどうか
利用規約第14条(禁止行為)
エ 異性、同性を問わず、面識のない第三者との出会い又はわいせつな行為等を目的とする情報
iTunes内のアプリ説明
注意事項 当アプリは出会い系サイト規制法は適用されません。
※解説
サクラとしかやり取りできない出会い系アプリの多くは、アプリ名や説明文で出会いをアピールしながら、注意事項や利用規約にて「出会い系じゃない」的な表現で記載されている親切(?)な場合が、時々見られます。
出会い系事業者届出番号の有無
ピュア友には出会い系事業者届出受理番号が見当たらず
※解説
正しくは「インターネット異性紹介事業届出受理番号」。
出会い系サイト規制法の一部で、異性紹介事業を行う際は管轄警察署を通じて公安に届出をし、受理されれば番号が付与されます。
ただこれは、事業者が実在するかの確認が主で、アプリ・サイトが安全かまでは確認されるものではない。
しかしこの番号なしに出会い系を運営しているのは、それ以前の問題です。
優良な出会い系はアプリ紹介ページやログイン後、公式サイトなどにしっかりと記載されています。
年齢認証の有無
ピュア友は年齢認証なしに異性とやり取りが出来てしまいました。
※解説
出会い系であれば、出会い系規制法により年齢認証が義務付けられています。
サクラしかいない出会い系は、知ってる限り100%で年齢認証を行わずに異性(?)と会話が出来てしまいます。
(一応規約などには年齢確認が必要とはありますが、まったく年齢認証がありません)
実質出会えないので出会い系規制法の適用外との見方も…
年齢認証は
・身分証の写し(生年月日以外は塗りつぶしでも可?)
・またはクレジットカード認証
などで行います。
よくある
「18歳以上ですか」
「はい/いいえ」
や、「18歳未満は利用禁止」と規約などに書くだけではアウトです。
年齢確認がない出会い系は違法の可能性どころか、利用者が未成年と関係を持つ危険性もあります。
もし未成年と関係を持ってしまったら、場合によっては会員が逮捕され、ニュースで実名が全国デビューしてしまう可能性があります。
ピュア友の料金は出会い系アプリとして妥当か
優良月額制出会い系「ペアーズ」は最安1898円
ピュア友の料金
月額制
1ヵ月プラン:3,400円/月
3ヵ月プラン:3,267円/月
6ヵ月プラン:3,133円/月
※解説
サクラしかいない出会い系の9割は、優良出会い系アプリの数倍はします。
また有料出会い系アプリでは、ID交換などは使い方次第では100円以下で可能です。
地域変更はできるか
地域変更可能でした。
※解説
引越や出張などで地域を変更するのは当たり前です。
サクラしかいない出会い系は、短期間でいかにユーザーから搾り取るかが、サクラにとっての勝負です。
なので地域変更なんて機能は必要ありません。
(場合によっては、どの地域で登録しても同じ女性(サクラキャラ)が出現する場合もあるため)
もしくは、現在出回ってるサクラとしかやり取りできない仕組みの出会い系アプリが地域変更機能を付けてないだけっぽい気もしますが…
どちらにしても、冷静に考えればありません。
※優良出会い系アプリは、もちろん簡単に地域変更できます。
※サクラアプリ・サイトは、一般人とはやり取りできないシステムになっています。
現にそのようなシステムを販売していた業者が2015年に1社逮捕されました。
やり取り内容が短期間で削除されるか
特に説明なし
※サクラアプリの場合、説明が無くとも短期間で削除される恐れあり!
※解説
サクラしかいない出会い系のほとんどは、やり取り内容を短期間で削除してしまいます。
また規約や注意書きにて説明が無くとも、大抵は3日~1週間ほどで削除されてしまいます。
これはユーザーがサクラ詐欺と気が付いて、国民生活センターや弁護士に相談に行った際に、やり取り内容が有力な証拠となる事を知っているからです。
怪しいと思ったら、画面を保存しておきましょう。
※画面保存方法は、やり取り内容をスクリーンショット(検索すればやり方が出てきます)や、デジカメ等で画面の写真を撮るでも構いません。
場合によっては結構な量になるかもしれませんが、泣き寝入りを考えれば、です。
会社概要の不審点
会社概要及び特定商取引法に基づいた表記が見当たりませんでした。
なのでピュア友は特定商取引法という法律に基づいた表記を満たしていない可能性があります。
さらには「デベロッパのWEBサイト」はYahooのトップページに飛ぶだけでした。
※解説
有料サービスを提供する場合、特定商取引法というユーザーが運営会社と連絡が取れる為の会社概要・対価など法律に基づいた表記を行う必要があります。
この法律に基づいた表記をしていない場合、違法の可能性があります。
詳しくは会社概要の不審点についてにて
またサクラアプリを運営する会社は、法を犯す可能性があっても所在地を細部まで載せる事を嫌う傾向にあります。
理由は
1.本当はその住所に会社を構えていない
2.後ろめたい事をしているので、訪問されると困るから
他にも理由があるかもしれませんが、この2つのどちらかが理由と言う事が多いです。
当記事の補足
※不審点の調査は2016年06月20日に行った内容です。規約・注意事項・料金など変更されている場合が御座います。
※不審点はあくまでピュア友から読み取れる情報を元にしたもので、ピュア友が悪徳・詐欺アプリ、サクラアプリと断定・批判する内容ではありません。
オススメ優良出会い系
サイト名:PCMAX公式:http://pcmax.jp

優良ポイント
2001年からの創業と、老舗優良サイト。海の家やカフェなどの実店舗を持つ、詐欺会社では不可能な事業展開中!
ピュア友の口コミレビュー・評価
星を選択するだけでもピュア友の評価付けができます。
仮にピュア友がサクラアプリだった場合、iTunesやgoogle playのレビューは自演やユーザーに対価(ポイント等)と引き換えに評価の高いレビューを書き込む傾向があります。
なので当サイトでもピュア友を実際に使った感想や、サクラ情報などありましたら、ピュア友の真実の内容を下記よりご投稿頂けます。