【SNS days】口コミと評価
出会い系サイト【SNS days】(snsdays.net)の口コミ評判やSNS daysユーザーによる評価です。
当サイトでもSNS daysの不審点などをピックアップしておりますので、ご参考下さい。
SNS daysの口コミ投稿や評価付けは当ページ下部にございます。
※登録前のSNS daysの画像です。
ログイン後にサイトデザインが変わる場合もあります。
SNS daysの調査結果
まずは出会いの口コミ寺にて調査したSNS daysの不審な点を内容を紹介します。
不審な項目が多ければ多いほど要注意です。
会社概要:3か所不審点あり
規約:3か所不審点あり
その他:10か所不審点あり
SNS daysの評価
SNS daysは規約に「出会い禁止」を始め不審点が多く、料金は超高額、所在地の詳細がないなど、合計16か所の不審点を確認しました。
それでは調査内容の詳細を紹介していきます。
詐欺要素なしの出会える系優良サイト一覧

出会い口コミ寺にてユーザー評価が高く、詐欺要素もない出会える系サイトはユーザー評価の高い優良出会いサイトにて紹介しています。
最も評価の高い優良サイト
サイト名:PCMAX 公式URL:https://pcmax.jp(18禁)
SNS daysの会社概要や出会い系事業者届出に関する不審点
まずはSNS daysの会社概要や出会い系事業者の届出等の不審点があるか見て行きます。
会社概要
サイト名:SNS days
URL:http://snsdays.net/
※URLは上記以外にも多数存在する場合があります。
販売業者:株式会社Days
運営責任者:上中信吾
所在地:埼玉県戸田市上戸田4-12-9
電話番号:03-6302-1068
メールアドレス:info@snsdays.net
※住所の場所は「セリバテール」という3階建てマンションでしたが、所在地に部屋番号の記載がありません。
※住所が埼玉ですが、電話番号が「03」から始まる東京の番号でした。
会社概要の不審点の解説
出会い系事業者受理番号の有無
※不特定多数とコミュニケーションが取れるサイトは、出会い系規制法により事業者届けをし、受理されると受理番号を付与されます。
※警察は事業者の確認の為に申請を義務付けているので、サイトが安全かまではチェックしていません。
届出番号の解説
SNS daysの利用規約に関する不審点
次はSNS daysの利用規約に不審点があるかチェックしていきます。
サクラ行為関する不審規約の有無
サクラ行為に関する規約などの不審点をチェック
4 弊社は、ユーザーによって投稿される情報を監視したり、保存する義務を負いません。
※あくまでも規約から読み取る内容です。
規約になくともサクラ行為をするサイトは多数あります。
サクラ規約に関する解説
サイト概要に関する不審点
SNS daysのサイト概要の不審点
(7)面識のない異性との性交、わいせつな行為、出会い等を主な目的として利用する行為。
※サイトによっては規約にて「出会い系サイトではない」的な内容が書いてあったりします。
サイト概要の解説
会員間の金銭のやり取り
出会い系の支援系詐欺が多いので、一応チェック。
(24)会員間での金銭のやり取りをする行為。
支援系詐欺サイトの場合でも、利用規約では金銭のやり取り禁止と記載しているケースが多々あります。
金銭のやり取り禁止の解説
後払いの有無
悪質な場合、気が付いたらポイントがマイナスになり突然請求される怖いシステムの有無
後払いの解説
退会に関する不審点
SNS daysの退会に関する規約をチェック
退会に関する解説
メール保管期間
メール内容(やり取り内容)が短期間で強制削除されないか
※規約になくとも悪徳サイトは3~7日でメールを削除していくケースが多々あります。
メール保管期間の解説
同時登録の有無
SNS daysに登録した際に別サイトに強制仮登録・強制登録されるか
6 弊社は、次に掲げる場合には、当該情報の内容を閲覧したり、保存したり、第三者に開示すること(以下、本項において「閲覧等」といいます)ができるものとします。弊社は、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。(1)弊社が情報を投稿したユーザーの登録メールアドレスに宛てて閲覧等の同意を求める電子メールを送信した場合であって、次の各号に掲げるいずれかに該当するとき。
(イ)弊社が閲覧等の同意を求める電子メールを送信してから7日以内に、これを拒否する旨の当該ユーザーの電子メールでの回答が弊社のメールサーバに到達しなかったとき。ただし、緊急止むを得ない事由が生じたときは除く。
※規約に同時登録の旨が無くとも、あちこちに勝手に登録されるケースも多々あります。
※完全無料サイトは特に注意が必要です。
同時登録の解説
SNS daysのその他不審点
SNS daysをスパム(迷惑メール)ブラックリストに照合や、適正な料金など、規約以外から読み取ったSNS daysの調査内容です。
SNS daysはスパム(迷惑メール)発信元かチェック
スパム(迷惑メール)発信元を管理する80団体のブラックリストにSNS daysのIPアドレスを照合した結果です。
- CBL
- The spamhaus project
上記団体のスパム(迷惑メール)ブラックリストへの登録あり
SNS daysのIPアドレス:103.60.188.36
※調査時点での照合結果なので、後にブラックリストに追加されるケースもあります。
スパム調査の解説
SNS daysは適正な料金か
老舗優良出会いサイトのメール料金、送信50円・開封を基準にしています。
SNS daysの料金表
1pt=10円
お試し会員利用
- プロフィール変更:29pt
- プロフィール閲覧:無料
- メール受信:無料
- メール送信:49pt
- 写真変更:5pt
- 写真閲覧:47pt
- メールへの画像添付:5pt
- 添付画像閲覧:33pt
- 退会費用:無料
- NGワードによるポイント消費:49~
本会員利用
- プロフィール変更:29pt
- プロフィール閲覧:無料
- メール受信:無料
- メール送信:49pt
- 写真変更:5pt
- 写真閲覧:47pt
- メールへの画像添付:5pt
- 添付画像閲覧:33pt
- 退会費用:無料
- NGワードによるポイント消費:49~
②本会員様は、プレゼントpt取得の制限をさせて頂いております。(取得上限100ptまでとします。プレゼントPTのみを、100以上保持しているお客様は自動削減されますのでご了承・御理解宜しくお願い致します)
③初回譲渡pt受け取りは300ptまでと制限させて頂いております。
④一部ポイントにつきましては利用期限がございます。ご案内に沿ってご利用をお願い致します。
料金の解説
検索エンジン登録の有無
2大検索サイトのグーグル・ヤフーの検索エンジンにSNS daysが登録されているか
※未登録の場合、SNS daysをいくら検索してもURLを直接打ち込まない限り出てきません。
検索エンジン登録の有無の解説
SNS daysのサーバ情報
SNS daysのサーバ位置(大まかな)やサーバ管理者情報
サーバの位置情報
国名:Japan
地域名:Osaka
都市名:Osaka
サーバ管理者情報
運営組織:Cyber Feel Inc.
ネットワークセグメント:103.60.188.0 – 103.60.188.63
ネットワーク名:CYBERFEELINC-JP
Eメール:[as@cyberfeel.net]
住所:Nishida Bldg 5F, 2-14-6, Shibuya, Shibuya-ku Tokyo 150-0002
電話番号:+81-3-4570-1940
FAX番号:+81-3-4570-1940
国名:Japan
組織名:MAINT-CYBERFEELINC-JP
更新日:[hm-changed@apnic.net] 20151207
管理者連絡先:CFIA1-AP
技術連絡先:CFIA1-AP
サーバ情報の解説
SNS daysのWHOIS情報
SNS daysのドメイン(snsdays.net)の登録者情報など
名前:shingo uenaka
組織名:days
郵便番号:355-0022
都道府県:Saitama
市区町村:toda-shi
国名:Japan
電話番号:+81.363021068
Email:[shingouenaka@gmail.com]
郵便番号「355-0022」は埼玉県 東松山市 御茶山町で、運営所在地とは異なっています。
※会社概要と同じなら問題なし
代行情報ならちょっと怪しい
見られない・会社概要と違うなら大分怪しい
WHOIS情報の解説
当記事の補足
※不審点の調査は2016年3月02日に行った内容です。規約など変更されている場合が御座います。
※不審点は、あくまでサイト情報から読み取った内容で、SNS daysが悪徳・詐欺サイト、サクラサイトと断定するモノではありません。
詐欺要素なしの出会える系優良サイト一覧

出会い口コミ寺にてユーザー評価が高く、詐欺要素もない出会える系サイトはユーザー評価の高い優良出会いサイトにて紹介しています。
最も評価の高い優良サイト
サイト名:PCMAX 公式URL:https://pcmax.jp(18禁)
SNS daysの口コミ評価
星を選択するだけでもSNS daysの評価付けができます。
SNS daysのサクラ情報やスパム・迷惑メールなど、もしくはSNS daysを使って良かった点などありましたら口コミ投稿をして頂き、皆で共有できれば当サイトとしても嬉しいです。
『【SNS days】口コミと評価』へのコメント・口コミ
以前、ヤフーパートナーで出会った娘の紹介で(悪質サイトと分かった上で)登録してみました。
相手は日進市在住の「ほのほの」というハンドルネームを使っていました。相手に対して、「無料や低料金で評判の良いサイトならいくらでもあるのに、なぜこのサイトに誘ったのか?」と尋ねましたが、案の定以後の返信はありませんでした。→やはり、サクラだった模様
みなさんはこのサイトを使わないでください。ぼったくられますよ。
Yahooパートナーで知り合った女性から勧められました。
登録はしませんでしたが、tokubetsu-shotaijo.jpドメインの招待状を見たら、このサイトだと思ってください。
私も、Yahooパートナーで知り合った女性から勧められました。
>本名は若林裕子といいます。住まいは鎌倉で一人暮らし、仕事は看護師です。×が1つ付いてて子供もいますが、現在独立して別々に住んでいます。
途中略
>ただ女性の方は分かりませんが、男性の方はそういった真剣な出会いよりも、割り切りや不倫を求めている方が多く、連絡先を送ったのもそういう事が理由であちらを脱退したかったからなんです。
tokubetsu-shotaijo.jpドメインの招待状でした。
かねやんさん、情報ありがとうございました。
このサイトでは、ありませんが悪徳商法にあい、大変窮地に追い込まれています‼おれおれ詐欺にもあい、ネットワークとはこわいものです。。母親や父親にまでそして噂は広まり、前の職場は…この辺にしてお来ます。